オーダースーツのヒルズメンズ > お役立ちコンテンツ > 国別メンズスーツの特徴 イタリア
イタリア

イタリアのスーツは地域によってもかなり差があるため、一言では語れません。
その中でも、一つの大きな流れとしては、ブリティッシュ・スタイルに機能性やデザイン性をプラスした、着心地の良いシルエットになっているのが特徴だと言えます。
ここでは、イタリアン・スタイルのスーツについて、さまざまな角度からご紹介します。
イタリアの地域によるスーツの特色
ナポリ・スタイル
「クラシコイタリア」とも呼ばれているナポリ・スタイルの一番の特徴は、スーツが軽くて柔らかいことです。
イギリスのトラディショナルなスーツと比較すれば、その差は歴然です。
イタリアの伝統的な技術を受け継いだ「サルト」と呼ばれる職人の手によって仕立てられる美しいシルエットと、着心地の良さは抜群です。
ナポリのスーツは、着る人のことを一番に考え、すべてが手作業のフルオーダーで仕立てられています。
ミラノ・スタイル
イタリアのスーツの中でも、ミラノ・スタイルは、ブリティッシュ・スーツに近いのが特徴です。
かっちりと角張ったスクエアショルダーに、ウエストラインをシェイプしたスタイルです。
全体的にはブリティッシュ・スタイルよりも柔らかいイメージで、ブリティッシュとナポリの良いところを併せ持ったデザインだと言えるでしょう。
フルオーダーの仕立てを得意とするナポリと比較して、ミラノは最先端のトレンドを意識した既製服を多く生産しているのが特徴です。
ローマ・スタイル
1950年代の半ばにローマを中心とした地域で流行ったスーツのスタイルで、アルマーニ以前のイタリアン・スタイルだと考えられています。
幅広で角張った肩、細めの衿、モーニングのように前裾を大きく切り落としたカッタウェイスタイル、浅く切られたサイドベンツなどが特徴です。
ジャケットの丈は短く、身体にタイトにフィットするデザインです。
シングルの裾でベルトなしのパンツを合わせるスタイルのスーツ。
「イタリアン・コンチネンタルモデル」とも呼ばれています。
フィレンツェ・スタイル
前身頃と後ろ身頃の間にあるパーツを省くことで、ウエストのラインをすっきりさせた独特の仕立てです。
胸部を立体的に仕上げた美しい前身頃が、しなやかでエレガントなシルエットを出しています。
イタリアン・スーツの基本スタイル
イタリア人にとって、スーツは自分をアピールするツールの一つです。
そのため、イタリア男性の多くはスーツをセクシーに着こなし、女性のモテたいと考えているのだとか。
これも、イタリアン・スーツの大きな軸になっています。
- 色や柄が豊富で、美しい発色の生地が特徴的。
- 薄手でしなやかな生地を使用して、軽やかで柔らかいシルエットを作り上げます。
- 胸板ではなく、ヒップラインを強調してセクシーさをアピールするのがイタリアン・スーツの特徴。
- ジャケットの着丈は、長め。
- 適度にシェイプしたウエストライン。
ただ時代によっては、ウエストを絞らずにゆったりとしたデザインが好まれることも。 - 胸元に「バルカポケット」と呼ばれる曲線を描くポケットが特徴。
「バルカ」とは、イタリア語で「小さな船」という意味です。
イタリアを代表するスーツブランド
![]() |
【エルメネジルド ゼニア】 世界中の人々から愛されているイタリアの服地メーカーの最高峰です。 「いつかは、ゼニアのスーツを身に着けたい」と思う方も多いのではないでしょうか。 生地メーカーとしてのほうが有名ですが、現在ではスーツブランドとしても大きく成長を遂げています。 |
![]() |
【ジョルジオ・アルマーニ】 男らしさがスーツの象徴と言われていた時代に、革命を起こしたのがアルマーニ。余計な装飾や付属物を排除し、機能性にこだわった軽やかなスーツは、一世を風靡しました。 |
![]() |
【グッチ】 日本でも知らない人はいないといっても過言でないほど有名な高級ブランドです。受け継がれてきた現代に反映させていく丁寧な物づくりは、その品質の高さからも世界中の人に愛されています。 グッチのスーツは、個々の体型やスタイルにジャストフィットするように、独自のシステムが設けられているのだとか。 |
![]() |
【キートン】 イタリアはナポリ地方にある「クラシコイタリア」を代表するキートン。 日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、知る人ぞ知るスーツの高級ブランドです。 世界一と言われる職人が作る美しいシルエットが特徴です。 |
![]() |
【イザイア】 高級スーツブランドとして知られているイザイア。 クラシコイタリア協会に所属していますが、そのデザインはモダンかつ柔軟性に富んでいます。 パリのオートクチュールの下請けファクトリーとしても、高い技術力を誇っています。 |
イタリア生地の良さ
イタリア生地は、淡い色合いでシンプルなものから、華やかな色柄ものまで幅広く、光沢と豊かな弾力性が特徴です。
イタリアの生地メーカーとして日本でもよく知られているのは、エルメネジルド・ゼニア、ロロ・ピアーナ、カノニコなどです。
イタリアの素材は、軽やかな薄手の生地のために縫製しづらいですが、肌に吸い付くような感触で一度着たらヤミツキになるようです。