オーダースーツのヒルズメンズ > お役立ちコンテンツ > オーダースーツについて オーダースーツのブランド
オーダースーツのブランド


「オーダースーツのブランドとは?」「どこのブランドがいいの?」とお悩みの方にオーダースーツのブランドについてご説明します。
オーダースーツのブランドは存在しない?

オーダースーツのブランドというのはいわゆる自社工場を持っている生地のメーカーブランドであり、一般的なブランドメーカーとはまた違います。オーダースーツというのは自身が一から選び作る事からそのスーツを着用する方がいわばデザイナーでもあるのです。
例として、仕立てるお店で生地ブランドを使った場合、仕立てたお店のネームタグと生地メーカーの両方のタグがつけられる事になります。それは仕立てるお店が縫製をしているからであり、生地メーカーは生地を提供しているにすぎないからです。
主に、一般的にブランドメーカーが作るスーツと生地メーカーの違いは、生地の高品質さです。最高級の生地のみを使ったオーダースーツだからこそ着心地や見た目が変わってくるということです。
生地ブランドの違いとは
生地ブランドの中でも自社で生地を扱っているのか、自社を持たず高品質な生地を買い付けているのかで違いがあります。主に2種類で分けられている違いをご紹介します。
ミル系メーカー
ミルというのは元々自社工場で生地を織っているという意味です。
生地を自社で扱っているからこそ生地に自信があり、最高品質の物をお客様に提供出来るわけです。価格もお求めやすくなっています。
特殊な毛を組み合わせた新しい生地生産も積極的に研究し、いつの時代も着心地の良い生地作りを目指しています。
マーチャント系メーカー
マーチャントは主に自社工場を持っておらず、品質の良い生地を発注・買付をしていることを言います。どんな生地を作りたいかによってミル系メーカーに発注するので、多様な生地が手に入ります。金額はミル系メーカーよりも高くなりますが、その分豊富な種類の生地が見付けられるという事です。
ブランドによって生地を選ぶ
スーツとネクタイのコーディネートでは何と言っても、全体のバランスが大事です。
ネクタイだけ浮いて見えてしまうようでは、いいコーディネートとは言えません。TPOに応じたバランスのよいネクタイを選びましょう。
イギリス生地
伝統的な製法でしっかりと織られた生地は、現在のスーツの流行りでもある滑らかさや光沢感は少ないですが、着用した時の格好良さはイギリス生地ならではです。
生地の織り方がしっかりしていることから癖がつきにくく、丈夫なスーツが出来る生地となっています。
そのことから、イギリス生地で作ったスーツはフォーマルな場所に参加する際やビジネスシーンに向いています。
英国王室を見てわかるように、古くからある伝統的なスーツ生地が人気です。
イタリア生地
陽気な印象のイタリアだからでしょうか、イタリア生地は色の豊富さが人気です。
イギリス生地はしっかりと織られていますが、イタリア生地は織る面積を粗くした作りとなっています。光沢感や滑らかさ、また着用した際の体に馴染む作りがイタリア生地の特長です。
フォーマルやビジネスシーンではなく華やかなパーティーや結婚式等、お洒落着として着用するのが好ましいでしょう。スーツは高級であればいいという訳ではありません。
生地や質感などで選ぶのも大人の男性の域なお洒落なのです。
主な生地ブランドのご紹介
![]() |
エルメネジルド ゼニア
生地メーカーの中でも最高級であり、オーダースーツのブランドとしても一目置かれている通称【ゼニア】イタリアに本社を置き創業100年、最高品質のみの毛で生産されており、世の男性が1着欲しがるスーツメーカーでもあるのです。 また、ポリシーとしてゼニア社の生地を使って作られた社外の既製服には青のタグ、オーダースーツ等のオーダー物に関しては赤のタグと色分けされています。 価格は仕立てをするお店によっても違いますが、オーダースーツの中でもトップだと考えていいでしょう。 ゼニア社はミル系メーカーのトップでもあり、質の良いウールを取り扱っています。 一度袖を通すとその着心地の良さから他の物は着られないと考える方が多くいるのも納得な質感です。30代40代の男性にとって、ここ一番という時の為にゼニアのスーツを持っておくというのもいいでしょう。 |
![]() |
ロロピアーナ イタリアで設立創業され、生地メーカーの中ではエルメネジルゼニアと2代巨頭だと言われており、現在は日本を含め世界中に店舗があるロロピアーナ。 ゼニア社と同じようにミル系メーカーであり、ロロピアーナも原料から製法販売までを自社で行っています。現在は生地メーカーやオーダースーツの注文に関わらず、レディース商品やインテリア等様々な部分で事業展開をしています。 高級品でもあるカシミアの商品は極上の物だけを扱っているとあり、ロロピアーナが作っているマフラーやストール等も女性に人気の一つです。 ロロピアーナの生地の特徴として、光沢感や着用した時の滑らかさがあることです。 また、動きやすさに加え、生地が傷みにくいというのがロロピアーナの良さでもあるでしょう。 |
![]() |
ドーメル 1842年フランスで設立から現在も変わらず、ドーメル一家によって運営されているドーメル。 |